代表挨拶

中古車販売のフランチャイズを経て独立

独立開業を考えていた時に、中古車販売のフランチャイズ加盟の
募集を見かけたのがこの業界に足を踏み入れたきっかけです。

昔、オークション会場でアルバイトの経験があって、すんなりイメージが湧いたんですよね。
まずはフランチャイズ加盟をすれば、オークション会場も使わせてもらえたので。
中古車販売のノウハウを学ぶことから始めました。



開業当初は運転資金も少なかったため、友人に頼まれたクルマをオークション会場で落札・販売することからスタートしました。

慣れてきた頃にホームページを開設し、問い合わせに応じて注文販売を行うようになりまして、事業が軌道に乗ってきた頃、加盟していたフランチャイズを抜けて、自分でオークションの権利を取って、店舗を出店しました。

やっぱり無店舗だとどうしてもお客様に信用していただけない場合があって。
店舗を持って店頭で在庫車の販売にも挑戦し始めた形ですね。


きちんと整備した状態での納車にこだわり

中古車オークション代行の場合、実店舗を持たない業者も多いです。
無店舗・無在庫で経費を抑えることで格安に中古車を販売するというやり方ですね。
ただ、費用の安さだけを追求することは思わぬトラブルにつながります。

オークションに出てくるクルマというのは、ディーラーや大手の買取店さんが買取りしたクルマ。
あとは中古車屋さんで、長期の在庫で売れなかったクルマなどですね。

良いクルマもあれば、悪いクルマもあります。厄介なのが、出品する側は、少しでも高く売りたいので、ちょっとした不具合や故障があっても隠したりごまかしたりして出品してくる場合があるんです。
こうした不具合については、オークション会場での下見の時点で確認できる場合もありますが、見過ごされるケースもあります。

HAPPYでは自社で整備工場と専属の整備士を抱えることで、そうした不具合に責任を持って対応できる体制を取っています。
オークション代行手数料だけいただいてクルマをそのままお渡しするというやり方ではなく、仕入れてきたクルマを一度整備工場に入庫して総点検して、悪いところは修理して、保証をつけて販売しています。

内外装のクリーニングなんかも必要であればシートを全部とっぱらってきちんとクリーニングして、外装に大きなキズやへこみがあれば板金塗装して、細かいキズは、コンパウンドで磨いてきれいな状態にしてお渡ししています。

オークション会場の正規会員なので、会場に対してクレームを入れることも可能です。
会場と直接取引している業者であれば、クレームに対応してもらいやすいんです。

クルマが返品できたりだとか、修理にかかる費用を出品店が負担してくれたりだとか、そういう形ですね。


格安オークション代行の落とし穴




多くのオークション代行業者の基本的な考え方は手数料販売なので、だいたい手数料3万円とか5万円とか、そういう金額でお客様の代わりにオークション会場でクルマを落札して販売するんですけど、この場合、まず保証が一切ないんですね。

だからオークションの価格+5万円で買えるから相当クルマは安く手に入るんですけど、後から見つかるリスクを全部お客さんが背負わなきゃいけない形になりますよね。


こうした業者の場合、当然、返品も一切不可である場合がほとんどです。
HAPPYではごく一部の外車の旧車などを除く販売する車輛すべてに無償で3ヵ月および3000キロの保証を
つけて販売しています。

中古車購入で失敗しないために





一般の方が、「安くクルマを買いたい」と考えた時に、まず中古車の情報サイトで自分が欲しいクルマの相場を見るんですね。

この時、ほとんどの人は、自分が欲しい年式のクルマとだいたいの走行距離を絞って、安い順に並べて表示します。その一番安いクルマよりもさらに安く買いたい、というように考える方が多いですよね。



僕自身も価格コムなんかで商品の値段を調べて一番安い店舗で買いたいなって思うことも多いんですけど、
中古車だと話は別で、新品とは違って一台一台クルマの状態が違うんですね。

同じ年式・同じ走行距離で、一見条件が同じように見えるクルマであっても100万円で買えるクルマもあれば、同じ条件なのに150万するクルマもあるわけですよね。

例えば、一方はワンオーナーで屋根付きの車庫で保管されていたクルマ、もう一方は、オーナーが3人も4人も変わっていて、青空駐車で日に焼けて塗装もツヤがなく、室内はたばこのヤニやにおい、ペットのにおいが充満していたりする。 極端な例ですけど、やっぱり状態の悪いクルマってそういうことなんですよ。

オークションで中古車を安く購入できたとしても、修理や部品の交換が必要になるのでは、結果的に費用が
かさんでしまいます。
オークション代行を依頼する場合は、信頼できる業者を選ぶことが大切だと思います。





  • PAGE TOP