代表挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加

新モデルが出たら要注目! 新車販売が中古車市場に影響


新型モデルが発表されると中古車市場も盛り上がります。

新車が発売されると先代モデル・ライバルモデルから乗り換えるユーザーが存在するので、新車と近しい
モデルが中古車市場に流れてくるのです。

つまり、新車を発表した時期は中古車購入のチャンスということ。
新車から狙い目の車種を予想してみましょう。


新型モデル レクサス NX

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV「NX」は今年の7月29日から販売がスタート。
トヨタ新開発の2.0Lターボエンジンを搭載した「NX200t」と、ハイブリッド車の「NX300h」がラインナップ。
価格帯は428~582万円です。

トヨタ初の「直噴ダウンサイジングターボエンジン」が搭載されているのですが、これはターボを主力としている
海外市場を見据えた戦略だと言えるでしょう。
今後のトヨタのエンジン戦略を左右する車種ですので、注目が集まっています。


ハリアー



レクサス NXはクロスオーバーSUVであるので、以前からクロスオーバーSUVを所持していた方はNXに乗り換えることが予想されています。
中古車市場に流れてくる可能性が高いのがトヨタの「ハリアー」です。

同様にトヨタのブランドですから、先代モデルのハリアーを売却し、NXに乗り換えるというのは自然な流れだと
言えるでしょう。
1997年に初代モデルが発売され、「高級クロスオーバーSUV」と呼ばれる先駆的なモデル。

高級ラインですから、興味はあったけど予算の都合で手が出せなかったなんて人も多いのではないでしょうか。
レクサスNXへの乗り換えが始まる今が狙い目です。憧れのハリアーを比較的安価に購入できるでしょう。


ムラーノ

クロスオーバーSUVである日産の「ムラーノ」もNXの出現によって中古車市場に流れてくるでしょう。
もともとは北米専売車として開発されたムラーノですが、日本や世界各国から販売を求める声があがり、
世界100か国以上で販売されるほどの人気ブランドに。

高級クロスオーバーSUVを好む方はおそらく現行のムラーノを持っている方も多いのではないでしょうか。
現行のムラーノならば中古車市場に流れてきても年式が新しいので、中古車だからといって乗り心地や故障などで悩むことが少ないことも予想されています。


レクサスRX

レクサスからレクサスへの乗り換えも十分に考えられるでしょう。
初代・2代目はトヨタ・ハリアーとして販売され、2009年から現在の名称で販売が開始されたレクサス「RX」もおそらく中古車市場を賑わすのではないか、と考えられています。

NXの兄貴分であるRXNXよりも1回り、2回りほど大きい印象を受けるでしょう。
街中ではなかなか乗りこなすのが難しいため、「もう少し小さいNXへ乗り換えよう」と考える方がいるのでは
ないでしょうか。

もちろんNXにはNXの、RXにはRXの良さがあり、RXは車内の居住性にメリットがあります。
広々とした空間で運転を楽しみたいという方にオススメです。






  • PAGE TOP