代表挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加

【人気中古車ランキング】 上位には国産車が多くランクイン


景気が良くなりつつある日本では新車・中古車共に売り上げが向上しています。
特に中古車は値段や車種などが豊富であるため、新車と比べて購入の際の自由度が高くなります。
その中でも人気の高い車種にはどのようなものがあるのでしょうか。

今回は中古車の人気ランキング トップ5をご紹介いたします。


【人気中古車ランキング】 第1位 プリウス


栄えある第1位に輝いたのはトヨタの「プリウス」となりました。

数あるハイブリッド車の中でも燃費・コストパフォーマンスに優れた車で、中古車でもその人気は衰えません。
プリウスの盗難も多くあるのですが、ある意味これもプリウスの人気を担保する1つの事例と言えるでしょう。

世界的に見てもトヨタのブランド力は強く、車に詳しくなくても安心して乗れるという点も魅力です。


【人気中古車ランキング】 第2位 フィット

ホンダの「フィット」が2位にランクイン

値段の手頃さと、量産車にも関わらずそのように感じない不思議な魅力で高級車からの乗り換えも多く、ダウングレードしても気にならない部分が大きいのではないでしょうか。
また、サイズのコンパクトさは都内において乗り回しやすく、女性ウケも上々です。

通常のコンパクトカーは後部座席の下部分にエンジンが搭載されているのですが、フィットは助手席の下に備えられています。
そのため、車内を広く使えるため、コンパクトカーとは思えない快適さも人気です。


【人気中古車ランキング】 第3位 ワゴンR


スズキ「ワゴンR」が第3位となります。
軽自動車の概念を変えたと言っても良いワゴンRは中古車においても高い人気を誇っていて、今のワゴン車の先駆け的存在

高めの車高に、短い鼻先というフォルムのパイオニアです。
車幅が狭く、小回りが利くので運転がしやすく、初心者でも安心の設計となっています。


【人気中古車ランキング】 第4位 3シリーズ


ドイツの自動車メーカー「BMW」によって製造・販売されている「3シリーズ」が第4位です。
トップ5唯一の輸入車となります。

BMWの主力モデルで、ヨーロッパの市場においてメルセデス・ベンツのCクラスと人気を分け合っています。
保証や故障などのトラブルは国産車が一枚上手ですが、走行の安定性やハンドリング、ブレーキングなどの性能は非常に高く、日本国内でも人気が高いです。

厚みのあるボディで、横風の影響、風切り音などがないのも魅力の1つ。
国産車と比べると新車価格が高いので、中古車で購入する方が多く見受けられます。


【人気中古車ランキング】 第5位 オデッセイ


ホンダの「オデッセイ」が第5位です。
シートアレンジによって自由に使える室内が魅力的。

ミニバンに良いイメージを持たない方が多く、その理由の1つとして「運転がつまらない」があるのですが、オデッセイはその限りではありません。
全高が低く、コーナリングをスムーズに行うことが可能です。
加えて、重心が低いため、「走るのが楽しいミニバン」とされています。

しかし、最近ではモデルチェンジがなされて、車高が14cm引き上げられたことや、後部座席にもスライドドアを採用したことで「オデッセイらしさがなくなった」との声もあがっています。
そのため、過去のモデルを選べる中古車市場で人気が高まっていると言えるでしょう。

中古車で人気が高いのは「運転のしやすさ」「小回りの利きやすさ」を備えている車です。
運転初心者でも安全に運転できるのがメリットとされています。
もちろん、運転歴の長いベテランの方でも満足していただけるでしょうし、中古車ならばこのランキングだけではなく、多様な車種から選ぶことが可能です。

乗りたい車がきっと見つかるはずですので、探してみてはいかがでしょうか。
  • PAGE TOP