- 中古車オークション代行【Happy】 HOME
- 買い時、売り時は? 中古車相場のしくみ

買い時、売り時は? 中古車相場のしくみ

中古車相場というのは新車の様に一定の価格設定がなく、常々変動しています。
このため中古車を良い条件で購入・売却するには、相場の流れをよく把握する事が大切になってきます。
中古車相場はどういった事が要因となり変動するのでしょうか?
季節によって相場は変わる
中古車相場は季節の影響を受けます。
新入学や新入社、異動転勤など新生活が始まる前の2~3月、ゴールデンウィークや年末などは車の需要が高くなります。
また7月、12月のボーナス時期なども貯蓄が潤うため車の需要が高くなりやすいです。
このような車の需要が高まっている時期は、売却する側にとって良い条件で売却が期待出来る時期となります。
逆に言えば、これ以外の車の需要が下がる時期や、決算間近でお店側が売り上げを何としても上げたい時期は相場価格が下がるため、購入する側には有利な時期となります。
新入学や新入社、異動転勤など新生活が始まる前の2~3月、ゴールデンウィークや年末などは車の需要が高くなります。
また7月、12月のボーナス時期なども貯蓄が潤うため車の需要が高くなりやすいです。
このような車の需要が高まっている時期は、売却する側にとって良い条件で売却が期待出来る時期となります。
逆に言えば、これ以外の車の需要が下がる時期や、決算間近でお店側が売り上げを何としても上げたい時期は相場価格が下がるため、購入する側には有利な時期となります。
車の人気によって相場は変わる

中古車相場はその車の人気にも影響されます。
コンパクトカーやハイブリッドカーなど人気の高いジャンルの車種は需要が高いため相場価格が高くなります。
逆に今でいうセダンなど全体的に人気が落ちているジャンルは需要が上がらず、相場価格が低いです。
またモデルチェンジがあると旧式となった車の需要・人気は下がりやすく、相場価格も低くなります。
人気がある車は相場価格が高いですので購入する側にとっては不利ですが、売却する側にとっては有利です。
のです。
海外需要によっても相場は変わる
中古車相場は国内だけでなく海外の需要にも影響されます。
中古車業者は仕入れた中古車を国内だけなく海外にも輸出するのですが、輸出した中古車を海外のユーザーが購入する場合、"関税"が余計に掛かります。
この関税は年式が古い中古車の方が低くなるため、海外ではたとえ年式が古くても需要の高い車も少なくありません。
このため海外でも人気の高い輸出向けの車(ランドクルーザーやプリウスなど)は、たとえ古い車であっても海外需要がプラスされその分相場価格が高くなります。
中古車相場はこのように様々な要因により変動しますが、いずれの場合も根本的に関係しているのは「需要」です。
需要が高い車は購入する側には不利になるが売却する側には有利になる、需要が低い車はその逆と覚えておくと分かりやすいかと思います。