代表挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加

【中古車オークション】が販売店より高くなるケースは?


【中古車オークション】が販売店より高くなるケースは?

安いイメージが強い中古車オークションですが、時として販売店の店頭で買うより費用が高く付く事はあります。
どういった場合にオークションの方が高くなってしまうのか、そのケースについてご紹介していきます。




販売店は"破格"の車が存在する


中古車オークションは、卸値で車を購入できるため販売店より全般的な価格水準は安くなります。
ただし、参加人数が多い為ある程度の価格相場が形成されており、極めて安い車というのはなかなか存在しません。
これに対して販売店については、全般的には中古車オークションより高くなりますが、時に相場を無視した破格の価格で車が売り出される事があります。
例えば期間限定セールや決算セール、処分セールなどの場合です。

相場を無視したそのお店独自の破格の価格で販売するため、こういったケースですと同じ車種でもオークションの方が高くなる事があります。

オークションは競売

【中古車オークション】が販売店より高くなるケースは?

中古車オークションは全般的な価格水準は安いです。
ただし忘れはいけないのが、オークションは競売であるという事。
人気のある車で競合相手が多ければ、競売で価格が釣り上がって行きます。そうなると時として販売店以上の価格となってしまう事がある訳です。

人気がないもしくはそれなりの人気の車であれば販売店よりは安く手に入るでしょう。
逆に言えば現在人気絶頂のジャンルの車、レアな車で競合が多い車などは中古車オークションの方が価格は高く付く事もあるのです。

手数料で高くなる


一般の方が中古車オークションを利用する場合は、オークション業者に代行依頼する事となります。
オークション業者に代行依頼する場合は、車の落札価格とは別に代行費用運賃などの手数料が発生します。
例えばAという車を購入する場合、販売店の価格は諸経費込みで80万円、中古車オークションでの落札価格が70万円だったとします。
この場合でオークション業者が手数料として10万円以上求めてきた場合は、総費用はオークションの方が高くなります。

安いという思い込みは禁物


中古車オークションは、「卸値で買えるから安い」「販売店で買うより圧倒的に安い」というイメージが定着していますが絶対ではありません。
安いという思い込みで進んでしまうと、視野が狭まり時として販売店で買うよりも高く付いてしまう事があります。
絶対に安く買えるとは思い込まず、冷静に向き合っていく事が大切です。
  • PAGE TOP