代表挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加

車デビューにオススメ! 中古軽自動車人気ランキング


車デビューにオススメ! 中古軽自動車人気ランキング

これから車デビューをする新米ドライバーの方には、扱いやすくて価格や維持費も安い中古の軽自動車がオススメです。
しかし一口に軽自動車といっても現在たくさんの種類のものがあるので、いざ購入しようと思ったときに、どれにすればいいのか迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで今回は、現在人気を集めているオススメの中古軽自動車の車種と特徴を5つ紹介していきたいと思います。



➀スズキ・ワゴンR


「スズキ・ワゴンR」はスズキが販売するワゴンタイプの軽自動車です。
ワゴンRは登場以来、扱い易さ・安全性・外観・インテリアの質感・車内の広さ・装備の豊富さとすべての面において完成度が高い、軽自動車界のトップを走り続けている車となっています。
個性的ではないものの、弱点と呼べるものがこれといって無いため、文句の付けどころが無い軽自動車であるといえるでしょう。
中古車価格は最新モデルで80万円前後となっています。

➁スズキ・アルト


「スズキ・アルト」は、新車の最新モデルでも80万円程度から購入することができる、現在販売されている中でトップクラスの安さを誇る軽自動車となっています。
そしてもちろん安いだけではなく、装備についても高い水準をキープしています。
「アルト」はスズキの戦略車種でもあるため造りがしっかりとしているので、運転していて不満に感じる部分はほとんど無いことでしょう。

またサイズが軽自動車の中でも特に小さいため小回りが利き、運転の苦手な方でもスムーズに取り扱えるのも魅力となっています。
中古車価格は最新モデルで60万円前後となります。

➂ダイハツ・タント

「ダイハツ・タント」はダイハツが販売するミニバンタイプの軽自動車で、天井が高く(全高1750mm)車内がとにかく広いのが魅力です。
軽自動車でありながら、後部座席に大人が座っても窮屈さを感じない空間が保たれています。

またタントは軽自動車の中でも数少ない「電動スライドドア」を装備しており、さらに助席側が内部にピラー(柱)を持たない「ピラーレス構造」となっているので、乗り降りのしやすさや、荷物の積み込みのしやすさも抜群です。
多人数で軽自動車を利用したい方や、お年寄りやお子さんなどの乗り降りに配慮したい方には特にオススメです。
中古車価格は最新モデルで90万円前後となります。

➃ホンダ・N BOX

「ホンダ・N BOX」はホンダが販売するミニバンタイプの軽自動車で、タント同様、室内が広く、電動スライドドアも装備しています。
またN BOXは「センタータンクレイアウト」と呼ばれるガソリンタンクの位置取りの工夫が施されているため、床下の面積が広く、室内の広さはタント以上となっています。
ただしタントのようにピラーレス構造ではないため、乗り降りのしやすさは若干タントよりも劣るでしょう。
中古車価格は最新モデルで90万円前後となります。

➄スズキ・アルトラパン


車デビューにオススメ! 中古軽自動車人気ランキング
「スズキ・アルトラパン」はスズキが販売する軽自動車で、可愛らしい外観、まるで自分の部屋のようなインテリア、メイクアップ用ミラーなど、女性が喜ぶような仕掛けが満載となっています。
またこのアルトラパンは、前部座席のヒップポイント(座席の高さ)が380mm、ドア開口部の地上高が330mmと高いので、姿勢を崩さずに乗り降りすることができます。
服装を崩したくない方や、妊婦さんなど身体に負担を掛けたくない方にはオススメです。

さらにダッシュボードが低く設計されているので運転席からの見晴らしも良く、車両感覚が掴みやすいため、運転が苦手な方にもオススメです。
中古車価格は最新モデルで90万円前後となります。

現在はこのような軽自動車が現在人気となっていますが、軽自動車には規格制限があるので、いずれの車種においても、エンジン出力や燃費性能に大きな差はありません。
そのため購入をする際には、デザインや使い勝手の良さ、利用目的、車両価格などから判断するようにしましょう。
それぞれの車種で個性が大きく異なりますので、自分の好みや目的に合ったものを選ぶのが良いかと思います。
  • PAGE TOP